KAKERAによくいただく、ご質問を集めてみました。

KAKERA型紙で洋服を作る上のご質問はお答え出来ますが、そのほかのご質問には、申し訳ございませんが、こちらで調べたりとお答えするのに時間がかかりすぎてしまいますし、どうしてもメールとかでは説明しにくいこともございまして大変心苦しいのですがお断りさせていただきます。
(どうしても誰に聞いたらいいのかわからないときはご質問くださいませ。)
「クラウスです。この度〜KAKERA型紙キット〜

へのよくある、質問集を担当する事となりました。

皆様の疑問解消のお手伝いが出来ましたら、

よろしいのですが。

こちらのコーナーへのご質問は、かけら、カナにどうぞ。

順次充実させていくつもりです。」

2005.11.15最新Q&A「KAKERA型紙への縫い方への質問」を追加
KAKERA型紙の縫い方への質問 回答
Q。洋裁は久しぶりです。家庭科はいつも親か先生に仕上げてもらっていました。こんな私でもSDのドレスが作れますか? A。結論「作れます」
だって、作りたいのですから。洋裁!と思うから、鳥肌もたちますが、型紙通りに切った布をプラモデルの部品と考えて見ましょう。順番通りにくっつけていくと完成します。
ちなみに、はじめて洋裁!の超初心者の殿方もKAKERA型紙で洋裁デヴューされた方が何人もいらっしゃいます。
時間かかっても手作り、チャレンジしてみませんか?
Q。レザー(合皮)でズボンを作ってみたいのですが、端の始末の仕方を教えてください。 レザーは端の始末のいらないありがたい素材です。が、縫い代が浮き上がったりするので、ステッチで抑えます。今お使いの押さえがね(ミシン)で縫いにくいようでしたら、テフロン加工のミシン押さえがねを使ってみてください。
Q。素敵なレースが近所にありません A。インターネットで通販を探してみてください。
市価より安く手に入りますよ!オークションにもたくさん材料あります!
一度探してみてください。
Q。SDのワンピースに使うような小さなスナップはどこで手に入りますか? A。「Pb-factory」様のをかけらは使っています。通販もあります。

シャツの袖付けでつれてしまうのですが?
さて、ご質問の件ですが、問題の解決方法の前に、脇の袖付けがつれる原因を申し上げます。
下の図を見て下さい。  袖ぐりと脇と袖下を縫った状態です。
単純に「線の長さ」を比べると、本縫い線より縫い代の端の方が短くなってます。
それが表に返した状態では縫い代の端が本縫い線より長い距離が必要になるのですが、
実際には本縫い線より短いので、縫い上がりのカーブが一番きつい、脇の袖ぐりがつれてしまいます。
つまり、縫い代のつれが表にひびいているのです。

(下の画像を大きくした画像がこの下にあります)
 

 
その解決の方法ですが、
@ 縫い代に切り込みを入れる。
衿ぐりなど、縫い代に切り込みを入れますが、それも縫い代でつれない様にするためで理屈は同じです。
NO,9をお持ちでしたら、説明書のブラウスのBで脇縫い代に切り込みをいれていますが、これも同じ理由からです。
シャツの場合は縫い代全部ではなく、袖ぐりの近くを1〜2箇所切り込みを入れるだけでいいと思います。
 
A 縫い代を縫わない。
袖と身頃を縫い合わす時、縫い代を縫い残しておきます。
さらに、脇から袖下をいっきに縫わず、脇と袖下を縫い代を縫わないように、別々に縫います。
こうすると、つれる部分の縫い代が縫い合わされていないので、つれにくくできます。
NO,9のジャケットの袖付けがこの方法で縫うようにしています。
MO.9のジャケットは縫い合わせる位置が後脇になっていて、つれると目立つので、縫い代を縫わない様にしました。
シャツは人間サイズなら、アイロンで整えれば大丈夫です。
SDでも脇の下は着せれば隠れてしまうし、少しつれても、アイロンをかけるとある程度おさまるので
初心者の方が縫いやすい、身頃から袖を続けて縫う方法にしています。
 
B 普通の袖付け風に縫う。
普通、袖付けと言うと、脇と袖下を別々に縫い、それから袖ぐりを縫って身頃と袖を合体させる縫い方になります。
それに対して、先に袖ぐりを縫いあわせ、あとで脇〜袖下を続けて縫う方法があり、それを「平袖付け」と言い、
どちらの縫い方にするかは、デザインや型紙の形によります。
パーツの小さい人形服には平袖付けの方が縫いやすいので、本来は普通の袖付けをするものでも平袖付けをする場合が多いです。
普通の袖付けにすると袖下のつれは出ませんが、人形服の袖ぐりは小さいのでミシン縫いは難しくなります。
SD・SD13はともかく、ミニSDになるとミシンで縫うのは至難の技と思います。
それで、両方の中間と言うか、ミシン+手縫い(全部手縫いでもOK)で縫う袖付けの縫い方を考えてみました。
@Aの方法でもつれてしまう様ならこの方法で縫ってみて下さい。
 
型紙に関するご質問 答え
Q。韓国ドールの型紙は作る予定はありますか? A。申し訳ございません。現在、作成、販売の予定はありません。
リケドールでしたらNO,11で作成していただけます。
Q。ドルフィードリームの型紙が欲しいんですけど? A。申し訳ございません。現在、作成、販売の予定はありません。
Q。個人的に型紙を作ってもらうことはできますか? A。申し訳ございません、型紙のオーダーは受付しておりません。
Q。KAKERA型紙の袖の変形パターンを作って欲しいのですが? A。KAKERA型紙でドレスを作ることのできた貴方なら、色んなお袖も作れますよ!参考資料をあげておきますので、是非チャレンジしてみてください!

ジェニーちゃんの本、リカの本.参考になりますよ!
例えば、姫袖なら、「リカちゃんNO,11カジュアル&キュート服」の型紙(姫袖のリカちゃん用が載っています)を拡大したのとKAKERA型紙の袖の型紙とをつきあわせて、SDサイズに型紙を修正する。このリカちゃん本には姫袖の型紙が3種類載っていますので色々できますよね!
人間サイズの本ですがの「ゴスロリVOL.3」(この、ゴスロリの本はSD服の参考になると思います)に姫袖の作り方が載っているので参考になると思います。
ドール誌にも色々型紙が載っています。
一度探される事をお勧めします。
Q。着物の型紙が欲しいのですが? A。申し訳ありません、カナもかけらも和裁に関しては素人なので着物の型紙を製作することはできないのです。
SDサイズの着物型紙はドール誌Dolly*Dolly VOL.5に発表されていましたよ、ご参考までに。
和裁をする姉のお勧めは「ジェニーNO,3ゆかたと着物」Jサイズですが参考になりますよ。
Q。型紙の作り方の簡単な本を教えてください A。う〜ん。簡単の定義は人によって違うのですが。。ちなみにカナは「私もそういう本が知りたい。。。。。」と答えていました。。。
遠回りでも、最後は近道になると言うことで、専門の本をちかじか紹介させてください。
Q.型紙のアレンジというのがよくわからないのですが? A。まず、基本ということでKAKERA型紙通りに作っていただいて、「袖を短くする」(型紙の袖を短くする)スカートのボリュームを増やす(スカートの型紙の幅を広げる)ぐらいからはじめてみてくださいアレンジ。
         *****型紙セットについてのQ&A*****

【Q】 NO.6の型紙はSD少年(スタンダードボディー)にも着せられるか?

【A】 今、私の所に少年のスタンダードボディーがないので、はっきりした事は言
   えませんが、 そのままでも着る事は出来ます。
   但し、ジャストサイズと言う訳には行きませんので、スタンダードボディーに
   合うように したい場合は、型紙の手直しが必要です。

   インナーとシャツは全体に大きくて、お兄さんの服を借りたみたいになってい
   るので何%か(パーセンテージは不明)型紙を縮小コピーして、さらに袖丈を調節
   すればいいと思います。

   パンツのウエストはゆるいですが、インナーを中に入れたりすれば
   まあ大丈夫かな?    太ももがパンパンなのも、一応入る事は入るので
   そのままでもいいし、気になるようなら足一本ぐるりで1cmくらい
   太くすればいいです。
   あとはパンツ丈を1〜2cm短くすればいいでしょう。

   ソックスも大きいので、10〜20%くらい(わかりませんが)縮小コピー
   してみてください。

   ハーフミットは縮小コピーしたとしても、指がひっついていたら
   着ける事は出来ないし、スタンダードボディーがどんな手の形をしているか
   わからないので、それぞれ、お子さんの手を見てやって頂くしかないです。
   (T_T) 
  
                 ≪型紙について≫

『SD13に似合う服が欲しい!』 と言うのと『両方着られる服が欲しい!』

と言うのと、それぞれ思う事は良くわかるのですが、SDとSD13は体型が違うし

男の子は女の子より差が大きいですし、どうするかいつも悩む所です。

アイテムやデザインよって、両用でも可能な物もあるし、両方着られる様にすると

なんとなくどちらにも合わくなってしまう物もありますのでデザインによって両用できる

物と、できない物を作って行く事になると思います。

どうか御了承下さい。
  
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

【Q】 NO.7の型紙はSD少年(スタンダードボディー)にも着せられるか?

【A】 たぶん大丈夫でしょう。
   女の子のスタンダードSDに着せたら入りました。
   但し、NO.6のパンツと同じ様にボクサーパンツは太ももがパンパンでした。
   ビキニパンツは前が股間の間接に食い込んでしまったので、もう少し股の部分
   の幅を狭くした方がいいかもしれません。
   トランクスは問題ないでしょう。
   ちなみに、女の子のSD13もOKでした。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

【Q】 『SD用を縮小してMSDようにならないか?』 
    又は 『MSD用を拡大してSD用にできないか?』 

【A】  私自身、そのあたりの確認をしていないので確実なことは言えませんが、
    だいたいSD→MSDは75%くらい、MSD→SDは130%くらい
    (あくまで、だいたいの縮率ですので、デザインによって違います。)
    の拡大縮小で出来ます。

    でも、MSDはSDよりも、からだに対する頭や手のひら、
    足の大きさが少し大きいように思いますし、
    SD13はSDに比べて全体に細いので、やはり修正が必要だと思います。

    以前、型紙NO.1(SD用)を75%で作ってみてMSDに着せた時は、
    身頃は大丈夫でしたが、袖が細くて入りませんでした。

    『SD用をMSD用に』 または『MSD用をSD用に』・・・と言うのは、
    ちょくちょく聞かれるのですが、型紙の手直しをするのは、
    デザインをアレンジするのと同じようなものなので、
    あまり難しく考えないで、自分の思うように自由にやって下さいませ。

    型紙は、作る人によって違います。
    同じデザインを10人のパタンナーが作ったら、デザインは1つなのに、
    10通りの型紙が出来上ってきますし、それで服を縫うと、
    全部表情が違いますが、どれが正解で、どれが間違い と言う事もありません。
    やり方だって人それぞれ、算数みたいに答えは1つじゃないのです。

    まずは仮縫い!  いらない生地で、ざくざくの手縫いでいいから
    縫ってみて、変えたい所を直します。
    自分が納得するまで何回やり直してもかまいません。
    
    お嬢さんのメイクを変えるような気持ちで、やってみて下さいね。
    
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

【Q】 袖のゴム付けがうまく行かない・・・

【A】 いっきに縫うのが難しい場合は、ゴムのまん中と袖口のまん中をマチ針か、
   しつけで止めておいてから、ゴムと袖口の両端を止て縫うと楽に出来ます。
   それでも、しんどい時は止める個所を増やすと良いと思います。
   お人形の服で袖口にゴムを付けるのって、結構多いので
   マスターしておくと、バリエーションが広がります。 (*^.^*)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

【Q】 型紙の前中心や後中心に書いてある『わ』って何でしょうか?

【A】 ペチコートやスカートの型紙の右端に 『わ』 と書いてありますが、
   『わ』 とゆうのは 『輪に裁断する』 と言う意味で、
   型紙は右半分だけですの裁断する時に、左半分の分もあるようにします。

   ***生地の切り方(裁断)の方法***
   生地を二つに折って、折った端(輪になっている所)に
   型紙の右端(『わ』の方)を合わせて、裁断します。
   そうすると、生地は横方向に型紙の倍の大きさになるので、これでOK!
   ペチコート、前身頃、見返し、ワンピースのスカートなどが 『わ』 
   の型紙になっているので注意して下さい。



【Q】 13少年用の型紙を購入しましたが、うちの子は【13少年用ロング足】なのです。
どうしたらいいでしょう?(2004.10.20)

【A】 ズボンの裾を1CMから3CMの間で(オーナー様のお好みで)丈を長くしてください。
SDは坐るとズボンの裾がすごく上に上がりますので、嫌な方は3CM位上げていただいても宜しいかと思います。(ズボンの丈は好みのある所なので、色々お試しくださいませ。)


【Q】 SDCをお迎えしたのですがKAKERA型紙のMSD用は使えますか?

【A】MSD型紙型紙セット NO,3
をお使いいただけます。(ただし、ウエストとか大きめなので型紙を調節してください。)
←右のSDC楓(S胸)にMSDの服を着せてみた参考写真です。
     教えて!陛下!
     〜よくある質問集〜
inserted by FC2 system